SAPIX国際教育センター

  • 中学入試
  • 高校入試
  • 海外に
    お住まいの方
  • 大学入試
  • アクセス
  • マイページ
  • お問い合わせ
  • facebookFacebook
  • twitterTwitter
ホーム > 講座案内 > [オンライン実施] 2022年 高校受験 帰国入試対策講座 SS特訓受講コース

[オンライン実施] 2022年 高校受験 帰国入試対策講座 SS特訓受講コース

2022年06月13日 掲載

帰国生高校入試をお考えの方へ

  • オンライン SS特訓受講コース
    • コースの特長
    • 実施概要
    • 受講費用 一覧
    • 受講までの流れ
    • 申込フォーム
  • 授業案内
  • イベント情報
  • パンフレット

SAPIX国際教育センターでは、現在海外にお住まいで高校受験をお考えの中3生を対象に、オンラインで受講できる「SS特訓受講コース」を実施します。

「SS特訓」は志望校対策に特化した週1回の集中特訓。本コースでは、日本全国・世界各地から首都圏の難関高校合格を目指す受験生と一緒に、互いの顔が見えるオンライン上の教室で学習します。

長年に渡り海外生・帰国生を指導してきたSAPIX国際教育センターならではのきめ細かなサポートで、合格へと導きます。

コースの特長

  • オンラインで受講

    授業はSAPIX中学部オンライン校の「SS特訓」を受講。
    時差の都合でリアルタイムでの受講が難しい場合は、アーカイブ配信を活用できます。
  • 志望校別授業

    「SS特訓」の授業は志望校別クラス編成で実施します。
    過去の入試傾向をもとに重要なポイントを集約したオリジナルテキストは、復習や総まとめにも最適です。
  • 面接・記述対策

    面接指導は時差を考慮して実施。実際の入試を想定した質疑応答と、フィードバックを行います。
    エッセイ・作文については、内容だけでなく文法や書き方のポイントなども含めて添削します。
  • 充実のサポート体制

    長年の指導経験をもとに蓄積された知識やデータを生かし、個別の進路指導を行います。帰国時期など個別のケースを想定しながら、入試に向けて全面的にサポートしていきます。

実施概要

対象
海外在住中で、首都圏の帰国生入試・一般入試による高校受験を予定する中3生
内容
授業(5科目または3科目)、模擬面接、エッセイ/作文添削・指導、受験指導・相談
実施形式
「Zoom」を利用したオンライン授業
日 程
(日本時間)
2022年 9月4日(日)~2023年 1月15日(日) ※全12回
途中からでも「SS特訓受講コース」を受講できます。お気軽に「受講前面談」にお申し込みください。
①9月4日(日) ②9月18日(日) ③9月25日(日)
④10月2日(日) ⑤10月9日(日) ⑥10月16日(日)
⑦10月30日(日) ⑧11月13日(日) ⑨11月20日(日)
⑩12月11日(日) ⑪1月8日(日) ⑫1月15日(日)
①9月4日(日) ②9月18日(日)
③9月25日(日) ④10月2日(日)
⑤10月9日(日) ⑥10月16日(日)
⑦10月30日(日) ⑧11月3日(日)
⑨11月20日(日) ⑩12月11日(日)
⑪1月8日(日) ⑫1月15日(日)
授業時間
(日本時間)
開成高・筑駒高クラス/学芸大・筑波大・お茶の水女子大附高クラス/都県立難関校クラス
12:00~19:30(授業7時間+休憩15分×2回)/計84時間・全12回
早慶高クラス/私立難関校クラス
12:15~19:15(授業6時間+休憩30分×2回)/計72時間・全12回

日本時間の上記時間帯に、オンライン双方向授業を実施します。

時差の関係上リアルタイムでの受講が難しい場合は、別途ご案内するアーカイブ配信をご利用ください。

クラス別学習内容

開成高・筑駒高クラス(5科目)

英語

語彙・文法知識を完成させ、出題傾向に沿った演習で高度な記述力と対応力を身に付ける

語彙、発音、語法、日本語記述、内容要約、文脈把握、英文完成

数学

頻出単元を徹底的に演習し、計算力と処理能力、そして素早く正確に解く論理的思考力を鍛え上げる

数式の計算、直線図形、整数、関数、円、確率、立体図形

国語

記述対策に注力したカリキュラムと実践的な演習で、論理的に解く力を完成させる

記述、古文、実戦演習

理科

全分野をくまなく確認し、徹底した演習で高度な知識を土台とした分析力を培う

中学理科全範囲〈地学演習、物理演習、化学演習、生物演習〉

社会

全分野の頻出テーマにポイントを絞ったハイレベルな演習で、ライバルに差をつける

歴史演習〈同時代の日本と世界、知識を試す正誤問題、史料から見える歴史〉、地理演習〈世界各地の地誌、地図・図法と地形図、統計から見える日本、統計から見える世界〉、総合演習〈思考力を育てる記述問題、2022年の時事問題〉、公民演習〈日本の政治制度、戦後経済の流れ、変化する国際社会〉

学芸大・筑波大・お茶の水女子大附高クラス(5科目)

英語

語彙・文法の総復習と入試問題演習で、記述力や速読力などの合格に不可欠な力を完成させる

語彙、発音、語法、同意文完成、和文英訳、適文補充、要約文完成、英文完成

数学

単元別の徹底学習で計算力と処理能力を鍛錬し、素早く正確に解くための着眼の仕方を学ぶ

数式の計算、直線図形、整数、関数、円、確率、動点問題、立体図形

国語

実戦的な演習でスピードと正確さを向上し、古文など知識事項の総復習で得点力を高める

客観式設問、古文・漢文、実戦演習

理科

分野ごとの総点検で弱点を克服し、確実に得点するための実戦力を伸ばす

中学理科全範囲〈地学演習、物理演習、化学演習、生物演習〉

社会

全分野の総復習で苦手単元を克服し、頻出問題に絞った演習で入試問題への対応力を培う

歴史演習〈同時代の日本と世界、知識を試す正誤問題、史料から見える歴史〉、地理演習〈世界各地の地誌、地図・図法と地形図、統計から見える日本、統計から見える世界〉、総合演習〈思考力を育てる記述問題、2022年の時事問題〉、公民演習〈日本の政治制度、戦後経済の流れ、変化する国際社会〉

都県立難関校クラス(5科目)

英語

都県立難関校に特徴的な英作文・長文問題などを入念に演習し、万全の対策をとる

適語選択、語法、同意文完成、対話文、文脈把握、英作文、長文速読

数学

単元別のテキストで苦手分野を補完し、確実に得点すべき計算問題から発展問題まで徹底演習する

大問1演習、作図、証明、直線図形、関数、円、確率、文章問題、立体図形

国語

必出の出題形式を把握。徹底演習で、作文や記号選択問題などを確実に解く力を身に付ける

古文・韻文・融合文、論説・作文、実戦演習

理科

全分野を総復習し、基礎を着実に固めるとともに、応用問題への対応力を高める

中学理科全範囲〈地学演習、物理演習、化学演習、生物演習〉

社会

全分野の総復習で基礎知識を網羅し、出題形式別の演習でステップアップを目指す

歴史演習〈同時代の日本と世界、知識を試す正誤問題、史料から見える歴史〉、地理演習〈世界各地の地誌、地図・図法と地形図、統計から見える日本、統計から見える世界〉、総合演習〈思考力を育てる記述問題、2022年の時事問題〉、公民演習〈日本の政治制度、戦後経済の流れ、変化する国際社会〉

早慶高クラス(3科目)

英語

早慶高合格のための学習内容を網羅。高度な文法・語彙知識と速読力・処理能力を身に付ける

語彙、発音、語法、同意文完成、英文完成、和文英訳、対話文、日本語記述、内容要約、正文選択、長文速読

数学

頻出単元を徹底的に強化し、精選された演習問題で思考力・記述力を磨く

数式の計算、直線図形、整数、関数、円、確率、文章題、立体図形

国語

読解力と知識の定着度を確認した上で実戦問題に取り組み、オールラウンドな得点力を養う

客観式設問、主観式設問、古文・漢文、知識、実戦演習

私立難関校クラス(3科目)

英語

さまざまな出題形式への対応法・学習法を学び、合格につながる応用力を身に付ける

語彙、発音、語法、同意文完成、英文完成、和文英訳、対話文、日本語記述、内容要約、正文選択、長文速読

数学

良問を揃えたテキストと演習で、基礎から応用までの頻出単元をくまなく強化する

数式の計算、直線図形、整数、関数、円、確率、文章題、立体図形

国語

出題形式ごとにじっくり復習し、入試に直結した演習で得点力を向上させる

客観式設問、主観式設問、古文・漢文、実戦演習

受講費用 一覧

入室金 30,000円
プレースメントテスト受験費用 3,300円(税込)+送料
※テストの送付にあたり、受験料に加えてエリア別の送料をお申し受けいたします。下記一覧をご参照ください。
受講料
  • 5科目クラス:132,000円(12回計)
  • 3科目クラス:114,000円(12回計)
教材送料 ※毎期の教材等の送付にあたり、受講料に加えてエリア別の送料をお申し受けいたします。下記一覧をご参照ください。
管理費
  • 5科目クラス:16,200円
  • 3科目クラス:14,400円

エリア別受講費用 一覧

アジア(中近東除く)

入室金 テスト受験費用
(送料含む)
受講料 教材送料/期 管理費
5科目クラス 30,000円
4,500円
132,000円(12回計) 2,700円/期 16,200円
3科目クラス 30,000円
4,500円
114,000円(12回計) 2,400円/期 14,400円

北米・中米・オセアニア

入室金 テスト受験費用
(送料含む)
受講料 教材送料/期 管理費
5科目クラス 30,000円
5,600円
132,000円(12回計) 4,900円/期 16,200円
3科目クラス 30,000円
5,600円
114,000円(12回計) 4,340円/期 14,400円

ヨーロッパ

入室金 テスト受験費用
(送料含む)
受講料 教材送料/期 管理費
5科目クラス 30,000円
5,500円
132,000円(12回計) 4,850円/期 16,200円
3科目クラス 30,000円
5,500円
114,000円(12回計) 4,300円/期 14,400円

南米・中近東・アフリカ

入室金 テスト受験費用
(送料含む)
受講料 教材送料/期 管理費
5科目クラス 30,000円
5,800円
132,000円(12回計) 5,700円/期 16,200円
3科目クラス 30,000円
5,800円
114,000円(12回計) 4,900円/期 14,400円

  • 入室金は、SAPIX小学部・SAPIX中学部などのご在籍経験などにより免除または割引がございます。詳細はSAPIX国際教育センターまでお問い合わせください。
  • 「プレースメントテスト」は英・数・国の3科目で、受講前の学力を測るためのテストです。お申し込み後に海外ご自宅宛てに送付します。
  • 受講料は9月期から1月期まで受講した場合の金額です。途中からご入室いただく場合の受講料は、入室時期により変動します。なお、日割受講は承りかねます。
  • 受講料には海外通信テスト「サピックスオープン」2回分の受験料が含まれます。なお、海外団体受験塾にお通いの方は塾を通じてご受験ください。
  • 情勢等により、送料は変更される場合がございます。
  • 本コース受講期間中の本帰国をご予定の場合は、お早めにSAPIX国際教育センターまでご相談ください。

受講までの流れ

1.まずはお気軽に受講前面談をお申し込みください

スタッフより、学習相談に加えて、講座の概要、入室基準をオンライン(Zoom)で説明いたします。
受講前面談は下記フォームからお申し込みください。なお、お申し込みにあたっては、マイページID(10桁の数字ID)が必要です。マイページをお持ちでない方は、こちらよりマイページの新規登録(無料)をお願いします。

10月期 初回授業日
10月2日(日)

10月期入室にあたっての受講前面談の申込締切日は8/23(火)です。ただし、居住地域により多少前後し、期限後も対応可能な場合がございます。

9月期からの受講をご希望の方は、SAPIX国際教育センターへお問い合わせください。

受講前面談 申込フォーム

※マイページ登録について

  • すでにマイページをお持ちの方は、新規登録は不要です。
  • 「住所」「電話番号」は日本国内のもののみ入力が可能です。国内代理人様の住所・電話番号をご登録ください。(国内住所・電話番号の情報はマイページ登録時にのみ使用します。)
  • 「お通いの学校」は任意項目です。
  • 入室希望校舎を選択する必要があります。どの校舎でも構いませんのでお選びください。

2.プレースメントテスト受験手続き・発送

受講前面談後、受講をご希望の方にプレースメントテストをご案内いたします。
プレースメントテストは有料です。SAPIX国際教育センターよりご案内する決済URLから、期日までにご入金ください。
入金が確認でき次第、海外ご住所宛てにプレースメントテストをお送りします。
※お支払いはクレジットカード決済にのみ対応しております。
※直近の海外通信テストを受験している場合、プレースメントテストの代替にできる場合があります。

3.プレースメントテスト受験・答案提出

問題とあわせてお送りする実施要項にしたがって、ご自宅でテストを実施し、答案を提出してください。
※オンライン実施ではありません。保護者の監督のもと、提出期限までに実施してください。

4.合否連絡

答案の提出後1週間以内に結果を通知します。
合格した方を対象に受講手続きについてご案内します。

5.受講手続き

入室申込書をご提出のうえ、指定の決裁用URLから、期日までに入室手続き金をご入金ください。

6.教材発送

所定の日にちに、教材を発送します。

7.受講開始

初日までに受講方法をご案内します。

受講前面談 申込フォーム

お問い合わせ先 SAPIX国際教育センター
03-5388-6215
※11:00~18:00(土日・祝日をのぞく)〈日本時間〉
ページトップへ
サイトメニュー
  • 中学入試
  • 高校入試
  • 大学入試
  • アクセス
  • お問い合わせ
  • プライバシー・ポリシー
  • 特定商取引法に基づく表記
グループサイト
  • SAPIX小学部
  • SAPIX中学部
  • Y-SAPIX
  • Y-SAPIX Global Campus(YGC)
  • SAPIX English
  • 代々木ゼミナール
  • プリバート
  • ピグマキッズ
  • ピグマキッズくらぶ
  • SAPIX kids
  • Best Teacher
  • あそびや
海外法人
  • SAPIX USA
  • Triple Alpha

プライバシー・ポリシー特定商取引法に基づく表記

Copyright © 2022 SAPIX YOZEMI GROUP
掲載内容の無断転載を禁じます