模試を受験して夏の学習成果を測定しよう
8月に入り、いよいよ夏本番。この時期は「集中して勉強に取り組んだものの、どれくらい成長できたのだろうか」「ライバルと比較して自分の立ち位置はどれくらいなのか」など、不安を抱えている海外生・帰国生の方も多いのではないでしょうか。こういった不安を解消する手段としては模試を受験することがお勧めです。
模試の成績を見れば、現時点での自分の実力が一目瞭然。成績表には、分野別・単元別の成績や問題ごとの正答率など詳細なデータが盛り込まれています。各項目を丁寧に分析することで、自分一人で勉強しているときには気がつかなかった弱点や強みが見えてきます。そして分析結果を基に、克服すべき点や強化すべき点を重点的に学習することで、さらなる実力アップにつながります。
また、志望校への合格可能性を知ることで、現時点での自分の立ち位置が分かります。模試の結果をベースに、「志望校合格のために何がどれくらい足りていないのか」を洗い出し、必要に応じて学習方法の見直し・軌道修正を行えば、より良い学習が可能になります。
模試を受験して、この夏の学習成果を測定するだけでなく、結果を基に自己分析し、培った実力をさらに伸ばしましょう。
第3回サピックスオープン【ロンドン会場】実施概要
9月15日(日)、イギリス・ロンドンにて、高校受験をお考えの中1~3生を対象に、公開模試「第3回サピックスオープン」を実施します。「サピックスオープン」は、スタンダードな出題で国立大附・私立・都県立校のいずれにも幅広く対応し、知識・読解力・記述力などをバランス良く測定できるのが特長。日本国内のSAPIX中学部本科生の受験データに基づいた、精度の高い合格力判定が可能です。
さらに試験終了後には、模試を受験した中2・3生を対象に、「数学・国語開設授業」を実施します。SAPIX中学部の講師が、その日終わったばかりの模試の問題について詳しく解説するこの授業。「すぐに疑問点を解消できるので効率的に復習ができた」「自分では気がつかなかった解法を知ることができた」といった声が、毎回寄せられています。
本番同様の緊張感の中で、自分がどれくらい実力を発揮できるのかを知ることのできる、またとない機会です。夏の学習の集大成として、そして今後の学習の指針を得る機会として、ぜひ「サピックスオープン」を活用してください。