※実施終了しました。
SAPIX国際教育センターでは、2019年9月15日(日)に、海外にお住まいの中学1・2・3年生を対象とした志望校合格力判定付・公開模試「第3回 サピックスオープン」をロンドンにて実施します。
公開模試「第3回 サピックスオープン(ロンドン会場)」の特長
徹底した分析に基づいた出題
サピックスオープンをはじめとしたSAPIXの公開模試は、最新の入試動向を反映して作られたオリジナル模試です。スタンダードな出題内容で、はじめて模試を受ける人にも、志望校の受験に向けて具体的な達成度をはかりたい人にもおすすめです。
本番さながらの緊張感を体験
海外では模試を受験できる場が日本国内と比べると少なく、なかなか試験の雰囲気が掴みづらいこともあるのではないでしょうか。本模試は、国内と同じ試験問題を使用し、同様の形式で実施します。緊張感の中で実力を試せる機会を活用しましょう。
充実した個人成績表データ
SAPIX中学部の本科生データに基づいた精度の高い合格力判定は、集団における自分の位置を確認するのに最適です。成績表はチャートやグラフを用いて、見やすく構成されています。弱点を把握し、苦手を克服するのに役立てましょう。
実施概要
日程・科目・受験費用
対象 | 高校受験をお考えの中学1・2・3年生 |
---|---|
実施日 | 2019年9月15日(日) ※5科目受験者集合時間 9:45 ※3科目受験者集合時間12:30 |
会場 | Holiday Inn London – Kensington Forum 97 Cromwell Rd., Kensington, London SW7 4DN » Googleマップで見る |
試験科目 | 5科目(国・数・英・理・社)または3科目(国・数・英) |
受験費用 | 6,500円(成績表返送料含む) |
持ち物 |
※試験終了まで会場の外に出ることはできません。 |
注意事項 |
|
出題範囲
中学1年生
国語 | 漢字/説明的文章/小説または随筆 |
---|---|
数学 | 正負の数/文字式/一次方程式/文章題/図形 |
英語 | be動詞/一般動詞/人称代名詞/疑問詞/総合問題 |
理科 | 光・音・力/物質の特徴/植物/地質・地震/小問集合 |
社会 | 地理(世界の姿・気候・環境・生活/アジア・アフリカ・ヨーロッパの地誌) 歴史(縄文~平安時代の日本史) |
中学2年生
国語 | 漢字/説明的文章/小説または随筆/文法 |
---|---|
数学 | 中1範囲の計算/連立方程式/文章題/平面図形/一次関数/空間図形 |
英語 | 中1範囲の総復習(比較・助動詞・過去形・感嘆文・命令文を含む)/未来形/接続詞/不定詞/長文読解総合 |
理科 | 電流/物質の特徴/動物/地質・地震/小問集合 |
社会 | 地理(世界地理総合/日本地理[九州・四国・中国・近畿・中部地方]) 歴史(縄文~江戸時代の日本史と同時代の世界史) |
中学3年生
出題範囲の設定なし
志望校コード表
志望校判定登録は当日会場にて行います。
本テストで判定できる志望校につきましては、以下の「志望校コード表(PDF)」にてご確認ください。
試験要項
試験の詳細(時間割・注意事項など)は、以下の試験要項にてご確認ください。
同日開催 SAPIX中学部の講師による公開模試解説授業(数学・国語)
解説授業は、ロンドン会場で公開模試を受験された中学2・3年生を対象に実施します。解説授業のみの受講はできません。
対象 | ロンドン会場で当日の公開模試を受験された中学2・3年生 |
---|---|
内容 | 「第3回 サピックスオープン」数学・国語の解説 |
会場 | Holiday Inn London – Kensington Forum(当日の公開模試と同会場です。) |
時間 | 15:50~17:10 |
受験のお申し込み
- ステップ1
- 以下の「第3回 サピックスオープン【ロンドン会場】受験申込フォーム」よりお申し込みください。※申込期間 2019年8月9日(金)13:00~9月12日(木)15:00〈日本時間〉
- ステップ2
- お申し込み後、受験費用のお支払いに関するご案内をメールにて自動配信します。
受験費用は弊社指定口座へのお振り込みにてお支払いください。※ドメイン指定受信を行っている方は、「@y-sapix.com」ドメインの受信許可設定を行ってください。
- ステップ3
- 当日は集合時間までに会場へお越しください。
※5科目受験者集合時間 9:45
※3科目受験者集合時間12:30
2019後期 帰国入試進学セミナーのご案内

SAPIX国際教育センターでは、海外にお住まいで日本での中学・高校受験をお考えの生徒および保護者の方を対象に、「2019後期 帰国入試進学セミナー」を開催します。
本セミナーは、「中学受験の部」「高校受験の部」の二部構成で実施します。ご希望パートのみのご参加も可能となりますので、この機会にぜひ、お越しください。